アトピー肌のために考えること



ワンちゃんと、

人間の子供と、


アトピーに関する相談を

ここ数日いただきました。


暑くて

汗の刺激が加わるし

アトピー肌に厳しい季節ですね。



考えないといけないのは

大きく2つ。

_______________

1.症状を楽にする

2.症状が出ないようにする
_______________


いま、まさに困っている方は

1.の状態なのだと思います。


1.の状態を楽にするなら

お薬に勝る即効性はない。


ステロイド剤や、

犬ならアポキルなど

よく効く・・・



・・・はずなのですが


実際は、


効きが悪くなってしまっていたり

今は効いているけど、繰り返し使うことに不安になったり

肝臓に負担がかかりすぎていたり


症状の対処のために

お薬以外を使いたいという場合もあります。


こういうときは

アロマケアを加えながら


とにかく痒みがひどいときにはお薬にも頼りながら

というケアをおススメしています。


うちの子(人間)の場合は、

こうやっていると

いつの間にかステロイドの頻度がどんどん減って

気が付けばアロマケアだけでコントロールできるようになりました。


それでも

痒みがひどいときはちゃんと薬にも頼りますよ。


しかし、

これだけだと

症状が治まったとしても

また次の症状が出てくる・・・・

という状態からは抜け出せません。


2.症状が出ないようにする

ということに、合わせて取り組んでいかないと

本当に改善した!という状態にはなれないわけです。


このためには

体の中からのケアを加えていくことが必要。


私が、

ご相談いただくペットちゃんや

わが子(人間)のためのケアで

意識していることは


_______________

①食事やおやつの内容

②ビタミン・ミネラルの補給

③抗菌薬をなるべく避ける

_______________


ここをないがしろにしたまま

ステロイドやアポキル使っているだけだと

それはもう、

ずっとずっと使い続けることになってしまう・・・

効いているうちはいいですが、

効かなくなったとき、

肝臓の負担が大きくなったとき、

そうなったときが本当に怖いんです。


この3つを簡単に説明しておきます。

【①食事やおやつの内容】

そもそも、アトピー性皮膚炎は

いろんなものに過剰な反応を引き起こしやすい状態のこと。

はっきりと「アレルゲン」のように断定できなくても

ちょっとしたものに反応してしまいます。

うちの子(人間)の場合は、

「小麦アレルギー」とは断定されませんが

小麦食が多くなると明らかに肌が悪くなります。

チョコレートもそうです。

スナック菓子が多くなると

油の問題も出てきます。

ペットちゃんだと

フードの質や保存状態によっては

そこに含まれる油も気をつけないといけないかもしれません。

添加物が多めの食事も、、、。


【②ビタミン・ミネラル】

お肌を健康に保つ材料としても大切ですし

アレルギ―関連疾患に大きな影響を持つ
「腸内環境」を整えるためにもとても大切な栄養素です。


【③抗菌薬をなるべく避ける】

と言われても。。。


抗菌薬を処方するのは医師や獣医師なので

患者さんや飼い主さんがコントロールできるものではない・・・


と感じられるかもしれませんが、


実は、コントロールできます。


お薬以外の対処法がある場合、

それによって病院に行かずに済むということが

一番のコントロール法です。


人間のお医者さんの間では

抗菌薬の慎重使用の意識が徹底されてきていますので

必要がないのに抗菌薬を処方するということは減っていると思いますが


ちょっと前までは

「患者さんが欲しがるから処方する」

というケースも多かったといわれています。


だから

「お薬以外の対処法を見つけておく」って

とっても大切なんです!!!


ペットの場合は、さらに深刻。

抗菌薬をかなりの長期間使い続けているケースをよく目にします。


もちろん、

抗菌薬が必要な場合には絶対使わなければならない薬です。

が、

そもそもそんなに長期間使う薬ではない

必要な場合には、「バシ!」っと効くはずの薬なんです。


長期間使い続けるってことは。。。。?

どういうことでしょうね?


これ、ぜひ考えてみてくださいね。

そしてなにか思い当たれば

メッセージください^^



とにかく

抗菌薬をなるべく使わないようにしたい。

そうすると何が良いかというと

「腸内細菌を守る」ということに繋がります。


あぁ、「簡単に」と言いながら長くなってしまいました(-_-;)


そいうわけで

「アトピー肌へのケア」

症状を抑えながら

症状が出ないように体を変えていく

これを意識していきましょうね!


(一社)日本ペットアロマホームケア協会のWEBサイトを開設しました!
https://petaroma-homecare.or.jp


目次